Q 「アニソンクラブイベント」ってなんですか?
A 定義はイベントによって様々あると思いますが、基本的にはアニメソングを大音量でDJか流している場所です。踊ったり、歌ったり、ぼんやり聴いたり、友達と語らいだり、楽しみ方は自由です。
Q 事前に準備しておかないといけないことはありますか?持っていくものとか。
A 特にはございませんが、沢山体を動かして楽しみたい方は、汗拭き用のタオルや替えのシャツ等準備しておくと良いかもしれません。あとは、長丁場になりますので、体調管理を!
Q 踊るのが苦手なんですけど参加できますか?
A 踊らない方も沢山いらっしゃいます。座ったまま、少し体を揺らしながら音楽を聴くのも楽しいものです。音の楽しみ方はそれぞれあると思いますし、自分なりの楽しみ方を見つけましょう!
Q クラブってなんだか怖いイメージがありますが、どうなんでしょう?
A アニソンイベントは他と比較して、とってもマナーが良いところが特徴だと思います。お一人で参加されてる女性も沢山いらっしゃいます。
Q クラブの店内ってどうなってるんですか?
A 一般的にはまず、入り口にキャッシャーと呼ばれる入場料を頂く場所がございます。中に入るとドリンクを販売しているバーカウンターやテーブル、椅子、踊ることができる広いダンスフロア、DJがいるDJブース、音響機材等がございます。
Q 一人で参加しても大丈夫ですか?気をつけなきゃいけないことはありますか?
A お一人様、一見様は大歓迎です!お一人で参加されてる方も沢山いらっしゃいますし、そういった方々を大切にという気持ちで運営しております。それぞれの方の楽しみ方があると思いますので、あまりこちら側から話しかける事はございませんが、話し相手が欲しい際はスタッフ(首にスタッフ証を下げております)まで気軽にお話しかけください。仕事もあるのですぐに失礼することもあるかもしれませんが、一同喜びます!
Q コスプレ参加OKとありますが、コスプレしなくて参加しても良いものでしょうか?
A コスプレ参加は推奨しておりますが、勿論コスプレじゃなくてもOKです。
Q コスプレはしないのですが、どんな服装で行けばいいのか分かりません。
A 普段着で全く問題ございません!特にオシャレしてくる必要もございません。夏場はTシャツにジーパンの方が一番多いと思います。しっかり楽しみたい方はスニーカー等、動きやすい服装が良いと思います。
Q 入場する際、入場チケットはどこで買うのでしょうか?
A 特別開催等では前売りチケットを販売することもありますが、普段はチケットはございません。入場の際に入り口で入場料をお支払いしていただければ、それ以上の追加料金は一切かかりません。
Q 入場の際に気をつけることはありますか?
A 入場の際の流れは以下に箇条書きいたします。
1.年齢確認できる身分証のご提示
2.入場料をいただく
3.手の甲に再入場時に提示するスタンプを押させていただく
4.ドリンクチケットをお渡しする
1.は後に詳しくご説明させていただいております。3.はほとんどの開催で、イベント途中での入退場時に受付スタッフに見せていただければ再入場が可能となります。4.は店内バーカウンターにお持ちいただければお飲み物と交換できます。
Q 入場する時に押されたスタンプが消えちゃいそうなんですが…
A 汗をかいたり、手を洗ったりすると消えやすくなりますので、その際は受付スタッフまでお越しいただけますと、再度押させていただきます。
Q 入場料の他にお店の中でお金を使うことはありますか?
A 最初のお飲み物は入場料に含まれておりますが、追加の飲食時には必要となります。ほとんどのお店にメニュー表がございます。それ以外の追加料金はございません(特別公演等でお店のロッカーを使う際などに必要な場合もございます)
Q 年齢確認とありますが、学生証でも良いですか?
A 年齢と本人が確認できるものであれば大丈夫です。運転免許証、健康保険証、住基カード等になります。ご提示していただければ預ける必要はございません。
Q 多分他の人と比べると年齢が遥かに上な気がするんですが、気まずくないでしょうか?浮いちゃいそうで…
A 昔の曲も流れますし、むしろ大歓迎です!そもそもデルタポップのDJはアラフォーもいますし、お客様にも年配の方もいらっしゃいます。
Q 他人と関わるのが苦手なんですけど、そういう人が参加しても良いですか?
A 大丈夫です。主宰者もコミュ障です。いつもぼっち参加でした。だからこそ、そんな人達にも楽しんでいただける場所を目指しています。
Q 知らない人から絡まれたりするのが怖いです…
A もしも不快な目に遭われた方は、躊躇なく身近なスタッフにお声をかけていただけると、ご対応させていただきます。女性の方は女性スタッフもおりますのでご遠慮なくお声かけください。
Q お酒が飲めないんですけれども大丈夫ですか?
A 主宰者も一滴も飲めません!お店にはソフトドリンクメニューも充実しております。ちなみに主宰者はコーラかオレンジジュースをよく飲んでます。
Q お店の中でご飯は食べられますか?
A お店によっては食事メニューも用意していることもあります。
Q お店の中に外から飲食物を買っていって持ち込んでもいいですか?
A 申し訳ございませんが、食べ物・飲み物の持ち込みは一切お断りさせていただいております。
Q 時間が長いので、途中でお腹が空かないか不安です
A ほとんどの開催ではイベント途中での入退場が可能ですので、外に出てご飯を食べに行くことが可能です。
Q 開始時間に間に合わないのですが、始まった後、途中から入場してもよいのでしょうか?
A 開催時間中は何時からでも入場可能です。
Q 後から用事があって途中で帰らないといけないんですけど大丈夫ですか?
A 上に同じく、何時からでも退場可能です。再入場の際にスタンプをご提示いただくだけで、その他にお伝えいただく必要ははございません。
Q 買い物した後に行きたいんですけれども、荷物を預ける場所はありますか?
A 会場によって異なります。基本的にスタッフはお預かりできませんので、自己責任の上での管理となります。また、皆様が利用される椅子の上をお荷物で占有される行為はご遠慮ください。